再び航空公園に行ってきました。
氷ポケモン祭りでも来ない限り、ウリムーを乱獲できる機会は二度とないと言っても過言ではないですから。
結果、前回の分と合わせて30匹ほどゲット。
高個体値のウリムーとは残念ながら出会えず…
2匹逃げられてるんで、それが高個体値だったらなーと思わなくもないね。
自分には変なこだわりがある。
驚異的で芸術的なポケモンしか進化させたくない。
これはミスティックの人が評価してくれるやつね。
個体値をチェックするツールとかは果てしなく面倒なので使わず、その大雑把な評価を聞いて判断をしております。
目を引くものがあるポケモンは進化させたくない訳よ。
結局、驚異的で芸術的なウリムーには出会えなかったわけです。
タマゴから出ないから、高個体値のウリムーはかなりのレアだよね。
でも、おかげさまでアメは100個を超えましたし。
進化させられるだけの個体は揃ってるので、いざって時はね!
図鑑コンプをそこまで急いでやってるプレイヤーじゃないので、平静に。
しかし、やっぱり航空公園はいいね!
桜はまだまだ満開とは行きませんが、綺麗です。
五分咲きも行ってないかなー、「三分咲きぐらい?」と喋ってる人がいました。
とりあえず写真は撮りました。最近、意外と色々撮ってしまう。

今週の木曜にポケモンの大移動がありますが、果たしてどうなるのか?
ショボいポケモンの巣になった場合、この桜が航空公園の桜としては見納めだね。
まーとりあえず、桜咲く公園の雰囲気を少しでも感じられたんで。
お花見してる人々も先週より増加傾向にありました。
わけわからん陽キャグループ的な集団が居て、とりあえず蔑視しました。
でも、微笑ましい光景も多いですから、心穏やかになるね。
野球を執り行う者、サッカーを執り行う者、バドミントンを執り行う者。
更にはだるまさんが転んだを執り行う者もいたりと、やりたい放題です。
その他、シャボン玉を吹いたり、ゲイラカイトを揚げたり。
この前行った時は、ラジコン鳥的な物を飛ばしている中年男性もいました。
一人ですよ。誰かとじゃなく、一人。微笑ましいなんてもんじゃない。
皆、一様に公園という領域を楽しんでいました。
そして、ポケモンGOをプレイしている人も散見されました。
ただ、本当に中高年齢層が多かった印象です。
自転車に乗りながら散策し、度々止まってスマホを見つめては、指をクルクル回して上部に…そんな人たち。
子供でやってたのは、ポケモンGOをやってると思しき父子のみ。
あとは大抵中高年。皆ウリムーに群がっていたわけです。
さて、航空公園からの帰路、とんでもないビッグイベントが。
普通にプレイしてると、画面上にとある表示が…。
画面中央に、「30」と書かれた丸が出現…。
そして、その右にズラッと並ぶアイテムの表示…。
そうです、
レベル30になったのです!!!
突然なったのでビックリ。いつの間にそんなに経験値稼いでたんだ?
「後少しでレベル30…」とか全く思ってなかったんだけど。
一体いつから「後少しでレベル30」だったんでしょうか。
夢見ていたレベル30、思いの外あっさりと到達してしまいました。
所謂「TL30」ですね。トレーナーレベル30。ついにTL30です。
そして、貰ったアイテム量が半端じゃありません。
一体いくつ貰ったのか、調べてみたところ約100個です。
とにかくとんでもない量で、初期設定のリュック350枠をガン超え。
久しぶりにアイテムを捨てるということをしましたよ。
都会人なら毎日してるのかなあ。もったいないやつらだ。
正直、リュック一段階でいいから拡張しとけばよかったなー。
傷薬50個近く捨てたのは物凄くもったいなかった。
ナナの実捨てたのは全然もったいないとは思わなかったけど。
そして、孵化装置を三個もいただきました。
暫く、夢の“四つ一気に孵化”生活を堪能するぞ!
さて、結局エイプリルフールは何もなかったポケモンGO。
果たして、イースターとやらの時期にはイベントが行われるのか!?
イースター、日本人には馴染みのないお祭りですよね。
でもディズニーがイベントをやったりと、これから有名になっていきそう。
ハロウィン同様、曲解されて広まりそうなイベントですね。
どうやら“タマゴ”が関わってくるお祭りらしいんで。
もしかしたらタマゴ関連のイベントになるかもしれません。
経験値2倍はないのかね?色々進化させたいポケモン居るんですが。
進化アイテムも結構貯まってるけど、折角なら経験値2倍の時進化させたい。
イースターの際に経験値2倍がなかったら、とっとと進化させます。
スポンサーサイト